皆様、こんばんは。
長かった五月連休も過ぎました。
楽しい思いでが残せましたか?普段できないことが出来ましたか?
また今日から普段の生活へと戻りました。今度は夏休みですね。仕事に学業に少しの間頑張りましょう。
本題ですが、当園でこれからできる新品種めだかの名称ですが、今までと少し変更をしたいと思います。
読めないような難しい名前や名前からは想像できない色、体型等たくさんいてどんなめだかか想像が出来ず分からなくなってきています。
皆さんも名前を言われても分からないものが多いのではないでしょうか。
当園は新品種めだかの名称はできるだけ、そのめだかの特徴や品種が反映されたものとしたいと思います。
そして当園で作られためだかの印に最後にGS(行田スペシャル)の2文字を入れていきます。
当面、この方法を取っていきたいと思いますので皆様方にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
皆様にお願い!
構成上文面内にぽちアイコンができませんので、出来ましたらブログ名の行田淡水魚養殖日記からご覧頂き、左側にアイコンがありますので1ぽちお願い致します。